旧客返却回送を撮る!
« D51-498復活! SLみなかみ号を撮る! | トップページ | 羽田で飛行機を撮る!(初飛行機撮影) »
「撮り鉄」カテゴリの記事
- 上毛電鉄 運転体験に参加!(2017.07.22)
- 小湊鉄道を撮る!(2017.06.03)
- 【貸切】伊豆急100系クモハ103号「惜別 南伊東」ツアー(2017.02.11)
- 常磐線651系「スーパーひたち」・E653系「フレッシュひたち」を撮る!(2013.03.15)
- 東急東横線を撮る!(2013.02.22)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
« D51-498復活! SLみなかみ号を撮る! | トップページ | 羽田で飛行機を撮る!(初飛行機撮影) »
« D51-498復活! SLみなかみ号を撮る! | トップページ | 羽田で飛行機を撮る!(初飛行機撮影) »
撮影お疲れ様でした

シルバーウィークのせいかどこに行っても人が多いですね。撮り鉄の人もいつもより多い気がします。
使用レンズが3つあるみたいですが、最近はどのレンズを使っているんですか?参考にしたいと思います
投稿: もっさん | 2009年9月21日 (月) 20時17分
>もっさん
こんばんは。旧客回送などは普段は平日で行われるのですが今回は連休と言う事もあるので、やはり西浦和でも多かったです。
(最近はどのレンズを使っているんですか?)
基本的にはCanon EF75-300mm(望遠系)を主に使用しております。鉄道撮影の中でも走行写真となると望遠レンズを圧倒的に使用しています。昨日の渋川~敷島のカーブなどインカーブ地点では広角を使うのが基本ですね。私のレンズは×1.6mm換算で、75-300mmと言っても実際は120-480mmまでとかなり助かります
レンズを買われる場合は中古店に行くという手もあります。ただ新品よりも品質保証が無いのでご注意を。
私でよければ、ご参考にさせていただけれ幸いです。
投稿: こだま467号@(管理人) | 2009年9月21日 (月) 20時44分
ありがとうございます。参考になります

こだま467号さんの写真は列車後方のボケが奇麗なので気になっていました。すばらしいレンズだと思います
投稿: もっさん | 2009年9月22日 (火) 11時33分
>もっさん
ありがとうございます。これからも撮影したら、ブログに出来るだけ掲載したいので、お楽しみ下さい。
投稿: こだま467号@(管理人) | 2009年9月22日 (火) 14時35分